Fresco Adobe Fresco タッチショートカット 2019年11月17日 タッチショートカットとは タッチショートカットは画面上に表示される円です。背景を白にすると灰色の円がタッチショートカットです。指で押すと外側に円が広がります。また、離すと元に戻ります。押しながらブラシを使うとブラシの働きを素早く切り替えることができます。離すと元のブラシに戻ります。さらに素早く二度押すと円の真ん中が青...
FrescoFrescocloudクラウドドキュメント クラウドドキュメント 任意のバージョンに戻す方法 2019年11月9日 Frescoでのファイル保存 Frescoでは「ホーム」アイコンをタップすると、クラウドドキュメントに保存され、ホーム画面に戻ります。「別名で保存」や「キャンセル」などを選択することはできません。このファイルは保存しなくても前のままでいいやという場面は多いですが、現在のバージョンではキャンセルもできないようになってい...
FrescoFresco Adobe Fresco キャンバスサイズ 2019年10月31日 最初にやること Frescoが立ち上がると下の図のようなホーム画面になります。まずやらなければならないことはホームで新規ドキュメントを作成します。Photoshopでも同様ですね。 新規ドキュメントの作成 8Kやwebイラストレーションなどのメニューから選択することもできますが、カスタムサイズをタップすると細かい設...
FrescoFresco Adobe Fresco ピクセルブラシにブラシを登録する方法 2019年10月29日 ピクセルブラシ Frescoにはピクセルブラシ、ライブブラシとベクターブラシの三種類があります。 ピクセルブラシはPhotoshopのブラシを読み込んで使うことができます。ピクセルブラシは Photoshop のブラシとほぼ同じような機能を持っています。 ライブブラシは水彩画と油絵と同じように絵を描くことができます。...
FrescoFresco Adobe Fresco事始め 2019年10月23日 Frescoとは Frescoはipadで使うことのできる、絵を描くことのできるモバイルアプリです。ipad proで使っているので、Apple pencilを使い、線の太さを自在に変えることができます。また、PSD形式のファイルを読み書きできるので、Creative cloudを通してデスクトップ版のPhotosh...
camera rawPhotoshop Photoshop テクスチャ 2019年7月5日 テクスチャて何だろう テクスチャ(texture)は、物の表面の質感を表す意味で使われます。ものを見るときにはものの形を見ますが、顔を近づけると表面の一部が見えます。遠目では木の板に見えますが、顔を近づけると木目でごつごつした形状が見えます。これがテクスチャです。 Camera Raw テクスチャて何だろう Cam...
IllustratorIllustrator Illustrator 配置 2019年3月12日 1 Illustrator 配置 Illustratorで「配置」は他のファイルを、現在編集しているアートボード上に取り込む機能です。プルダウンメニュー「ファイル」→「配置」で取り込むファイルを指定する画面が現れます。配置で扱うことのできるファイル形式は、Illustrator自体のファイル*.ai、CADで使われて...
photoshopPhotoshop Photoshop Dxo ViewPoint3の紹介 2019年2月7日 1 Photoshop用サードパーティ製プラグイン Photoshopには使うと便利なサードパーティ製プラグインがあります。Photoshopにない機能を拡張して表現の幅を広げたり、手間を省いて効率化することができます。 2 Dxo ViewPoint3 私が頻繁に利用しているViewPoint3を紹介します。建物...
colorPhotoshopcolor Photoshop カラーピッカー その2 2019年2月2日 HSB色空間で数値入力 Photoshopのカラーピッカーで色を数値入力で選択する方法を説明します。赤い線で囲まれたところがHSB色空間での入力箇所で三つの数値を入力して色を指定してきる。RGBほかの色空間での数値は自動計算される。RGBで入力するとHSBの数値も合わせて自動計算される。 HSBのHは色相(Hue)...
colorPhotoshopcolor Photoshop カラーピッカー 2019年1月24日 カラーピッカー カラーピッカーは色を選択するときに使います。ツールパネル上にある「描画色を設定」か「背景色を設定」をクリックすると、カラーピッカーが現れます。 「描画色を設定」をクリックするとカラーピッカーが現れます。 カラーピッカーに数値を入力して色を指定する 目的の色を数値で入力するか、グラデーションの部分を選...