LuminarPhotoshopLuminarAI空の拡張 Luminar4.2 AI空の拡張 2020年6月2日 AI空の拡張 前回、AIスカイ・リプレースメントは面白くて、空が描かれたイラストにも試してみました。イラストでも空は空として認識されていました。今回はLuminar4.2になってAI空の拡張が追加されたので試してみました。AI空の拡張はどのような機能なのでしょうか。AIスカイ・リプレースメントと同様に、空の部分を自動...
photoshop Photoshop 修正ツールとしてのブラシ 2020年5月18日 看板の文字やナンバープレートの数字を消す方法 都合の悪い看板の文字や画像やナンバープレートの数字を効率よく消す方法について説明します。ナンバープレートは風景を撮影するときに風景の一部として車が入りナンバープレートの記号や数字が判読できる場合、個人情報保護のために数字を消すことが求められます。看板だと人物の画像が使われ...
photoshopPhotoshopレベル補正色調補正 Photoshop レベル補正 2020年4月17日 色調補正 レベル補正を使う理由 こんな写真はどうしますか 下の画像のように「手前にレースのカーテンが掛かっているような写真」をどう処理していますか。背景は白のはずですがグレーぽい。木馬の赤も彩度が低すぎてさえない。以前は、Camera Rawフィルターで何とかしていたのですが、白い背景のはずが何となくねずみ色が残って...
Fresco Adobe Fresco マスクを使ってできること 2020年3月13日 はみ出し防止に利用 どうしてレイヤーマスクを使うのか Adobe Frescoでマスクを利用してどのように使うのか、一つの例を考えてみました。木を描くために葉をランダムに描くブラシを使ってみます。ブラシの設定で「散布」を使って葉の方向や間隔などをランダムに描くようにしています。そのようなブラシではランダムに描くためど...
FrescoFrescoレイヤーマスク Adobe Fresco レイヤーマスク 2020年2月22日 1.レイヤーマスクの基本 マスクした部分は透明になる Adobe Frescoの「レイヤーマスク」(単に「マスク」と呼ばれることもあります)について説明します。Photoshopでも同様な機能があります。レイヤーの画像の一部をマスクすることによりその部分を透明にすることができます。 透明になるということは透過して下の...
FrescoFresco変形 Adobe Fresco 変形ツール 2020年2月6日 変形ツールとは 変形ツールはブラシツールなどで描いたレイヤー内の画像を移動したり回転や拡大・縮小することができます。レイヤーを選択して変形ツールをタップすると青い実線の四角の枠が現れます。 ピクセルレイヤーでもベクトルレイヤーでも操作方法は同じです。 「変形」の基本的な手順 変形の単位 変形の単位は、選択ツールで選...
CCライブラリPhotoshopcolorCCライブラリCapture CCライブラリにカラーやカラーテーマを追加する方法 2020年1月9日 カラーやカラーテーマを追加する方法 Adobe Frescoで色を指定するときにCCライブラリにカラーやカラーテーマをあらかじめ登録しておけばタップするだけで希望の色を選択することができます。カラーチップをタップすると「カラー」パネルの下の方にCCライブラリー上のフォルダーが表示され、選択したい色をタップすることによ...
colorFrescocolor Adobe Frescoで塗り色を指定する方法 2020年1月1日 Adobe Frescoでブラシの塗り色を指定する方法 Adobe Frescoでブラシツールや塗りつぶしツールで色を塗るときにまず塗り色を決めなければなりません。色を指定する方法を整理します。「カラーチップ」アイコンをタップして「カラー」パネルを表示してここから指定する方法と、「スポイト」ツールで既に描かれたキャン...
FrescoFresco Adobe Fresco 直線定規ツール 2019年12月7日 直線定規ツールとは 直線定規ツールは何にができるのでしょうか。画面の右下隅にある直線定規ツールのアイコンをタップすると、2本の平行な点線が現れます。これが直線定規ツールです。直線定規ツールは上下左右に移動したり回転させるこができます。2本の平行に引かれた点線のいずれかに沿って、ブラシツールで真直ぐに線を引くことができ...
LuminarLuminar Luminar 4 AIスカイ・リプレースメント 2019年11月21日 AIスカイ・リプレースメント Luminar 4をインストールしました。レタッチで使い始めたところです。紅葉の御岳山で撮影したデータを使ってAIスカイ・リプレースメントをはじめて使ってみましたが、あまりにも面白かったので、空を入れ替えたサンプルを5点ほど作成してみました。空を選んでクリックして指定しただけなのでそれほ...