カラーピッカー

 カラーピッカーは色を選択するときに使います。ツールパネル上にある「描画色を設定」か「背景色を設定」をクリックすると、カラーピッカーが現れます。

ツールパネル上の描画色を設定

「描画色を設定」をクリックするとカラーピッカーが現れます。

カラーピッカーに数値を入力して色を指定する

カラーピッカーの画像

 目的の色を数値で入力するか、グラデーションの部分を選択して選ぶことができます。数値入力の場合は、五つの色空間(表色系)から入力することができます。上の画像ではわかりやすいように赤、黄色、緑色、シアン、青の線で囲っています。一つの色空間に数値を入力すると、ほかの四つの色空間上の数値は自動計算してくれます。特にRGBは頻繁に目にする機会が多い色空間です。

色相を指定して画面から色を選択する

 数値だけではなくスライダーを上下に動かし色相を指定して、左側の画面から色を選択することもできます。

カラーピッカー 数値入力によらない色の指定
おすすめの記事