
カラー画像を参照画像にしてスタイルの適用をしてみました
前回、Photoshop ニューラルフィルター スタイルの適用 カスタムで写真から白地に細いペンで描いたような下絵を作成ました。今回は参照画像にカラーの画像を使ってどのような画像が生成できるのか試してみました。参照画像を表示して、その下に生成された画像を貼り付けています。
1.カラフルな色彩とグラデーションを参照画像

Illustratorのグラデーションを使ったカラフルな画像を参照画像にしてみました。全体的に明るいカラフルな画像が生成されました。

2.ちょっと渋い色彩と線画を参照画像

きのこのイラストを参照画像にしています。1の参照画像よりもやや渋い色彩と黒の輪郭線で構成されています。生成された画像はより渋く浅い色彩になっています。船によって生まれた波は線で表現されています。

3.グレー主体にカラフルな線で構成された参照画像

ニューラルフィルターのパネルにカラフルな枠線を引いた参照画像で生成しました。水平線上のグレーの空は残念ですが、運河の水面の表現は絵画っぽくなっています。運河沿いの建物も特徴的な表現です。元の写真がベネチアのグランドカナル 大運河と分かります。

4.Frescoのレーキブラシでカラフルな線を引いた参照画像

Frescoのレーキブラシで描いた画像を参照画像としてみました。参照画像はただの曲線なので生成された画像はなんだかよく分からない画像になりました。しかし、参照画像の特徴をよく捉えてはいます。

さいごに
スタイルの適用をモノクロの画像やカラー画像を参照画像として、新たな画像を生成してみました。どのような出来上がりになるのか推定はできそうです。印刷するのはどうかと思いますが、WEB上で使う画像位では使えそうです。