直線定規ツールとは
直線定規ツールは何にができるのでしょうか。画面の右下隅にある直線定規ツールのアイコンをタップすると、2本の平行な点線が現れます。これが直線定規ツールです。直線定規ツールは上下左右に移動したり回転させるこができます。2本の平行に引かれた点線のいずれかに沿って、ブラシツールで真直ぐに線を引くことができます。ブラシによっては線の太さが力の入れ具合によって太くなったり細くなったりできるので直線が引けるという具合には行きません。水彩ブラシでは画面上で混色されたりするので必ずしも直線とは言えませんが、真直ぐに線を引くことはできます。

ピクセルブラシ、ライブブラシまたはベクトルブラシで使うことができます。タッチショートカットを押しながら各ブラシを使うことも有効です。また、消しゴムツールでも使うことができます。

直線定規ツールはアップルペンシルでは動かせない

直線定規ツールはアップルペンシルで動かすことはできません。指で動かすことはできます。これが分からなくて必死にアップルペンシルで動かそうと試みましたが、どうやっても動かすことは出来ませんでした。直線定規が水平に置かれている場合は上下に、垂直に置かれている場合は左右に動かすことができます。傾いている場合は法線方向(点線の向きに対して直角)に移動することができます。

直線定規ツールを回転させるには
回転させるにはどうしたらよいのでしょうか。親指と人差し指を使って画面上でねじるように動かすと回転させることができます。回転に応じて度数が表示されます。右手の人差し指と左指の人差し指でやっても回転させることができます。アップルペンシルと人差し指の組み合わせでは回転させることはできませんでした。

直線定規ツールで数値入力はできるのか
いまのところ数値入力で何ミリ上に移動とか、何度回転させるとか数値入力する機能は発見していません。最初のバージョンなので入っていないのか。要望すれば入るかもしれません。Frescoで製図しようとする人もいないかもしれません。しかし、どうしても正三角形を描きたいということもあるかもしれません。
おわりに
直角定規ツールをアップルペンシルで動かそうとしても動きませんでした。アイコンだけあって使えない機能なのかなと思っていましたが、指二本使って画面上でねじったところ直線定規ツールを回転させることができました。アップルペンシルでは移動や回転には反応しないように設定されています。指を使うと移動もブラシもできるのですが。
直線定規ツールはアップルペンシルで移動・回転はできません。